トップページ > ご利用ガイド > 広島県及び周辺地域の工事について
地域密着・安心技術のエアコンセンターAC
エアコンセンターACでは広島県及び周辺地域の空調工事を承ります
広島県内工事対応
広島県送料無料
メーカー1年保証
広島県のお客様 業務用エアコン専門店のエアコンセンターACへようこそ
エアコンセンターACでは広島県全域のエアコンの施工・販売を行っております。
エアコンセンターACでは広島県全域のエアコンの施工・販売を行っております。


施工対応地域
広島市(中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区)、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、三次市、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸郡(府中町、海田町、熊野町、坂町)、山県郡(安芸太田町、北広島町)、豊田郡(大崎上島町)、世羅郡(世羅町)、神石郡(神石高原町)直工店所在地
広島県( 8業者 ): 広島市、呉市、尾道市、福山市、東広島市、廿日市市、庄原市、山県郡
この地域のお客様のお声
エアコンセンターACをご利用いただきましたお客様のお声です。
広島県 呉市 美容室店舗に設置されたお客様より
営業対応

工事対応

価 格

お客様から
この度は迅速な対応をいただきまして、とても快くエアコンの取替が完了できました

AC担当者から
天井吊形 業務用エアコン 2.5馬力シングル 1式を設置いたしました。弊社のサービス・工事内容に十分ご満足頂けたと伺い嬉しく思います。弊社ではこれまで数多くの施工実績に基づき、ご案内をさせて頂いております。今後ともお客様のお声に耳を傾けながらご提案をさせて頂きます。ご不明点は何なりとお申し付け下さい。

登録日:2025年04月03日
広島県 広島市 集会所に設置されたお客様より
営業対応

工事対応

価 格

お客様から
※評価のみいただきました

AC担当者から
天井カセット形4方向吹出 業務用エアコン 4馬力シングル 1式を設置いたしました。この度のご注文では弊社サービスにご満足いただけたようで、社員一同大変嬉しく思います。エアコンセンターACでは、流用可能な配管や電源線を活かす施工や、機器をメーカー倉庫から直接配送する等、お客様に可能な限り安価でご案内できるよう工夫をいたしております。今後もお客様に寄り添うご提案に努めて参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いします。

登録日:2025年02月21日
施工の流れ
エアコンお取替えの場合・新規でエアコンを設置される場合
お取替えの場合

1.お打合せ
工事の日程のご相談を担当者よりご連絡いたします。

2.養生
機材の搬入・搬出場所や室内に傷つけたり汚したりしないようにシートをかぶせたりなどして保護します。

3.フロン回収作業
古いエアコンを取り外す際、フロン回収を行います。都道府県知事の登録を受けたフロン回収業者にフロン類を引き渡します。

4.エアコン設置工事
弊社工事店がチェックシートに従い徹底した施工を行います。写真を撮影して進捗状況を記録します。

5.室外機の転倒防止
室外機の転倒・盗難防止のために弊社では転倒防止金具と防振ゴム、スライドブロック等を設置いたします。

6.試運転
エアコンが正常に動作しているか室外機の電圧・電流・ガス圧の検査と、室内機口の温度チェックを行います。

7.お引渡し
空調機設備工事検査記録兼引渡完了書にお客様のサインをいただき、お引渡となります。

8.後片付け
工事の後片付けを行います。
新規設置の場合

1.お打合せ
工事の日程のご相談を担当者よりご連絡いたします。

2.養生
機材の搬入・搬出場所や室内に傷つけたり汚したりしないようにシートをかぶせたりなどして保護します。

3.開口工事
天井埋込形を設置する場合は写真のように天井を開口します。
埋込形でも露出して設置する場合もございます。その他壁掛形、天吊形、床置形に関しましてはコア抜きを行います。
埋込形でも露出して設置する場合もございます。その他壁掛形、天吊形、床置形に関しましてはコア抜きを行います。

4.配管工事
冷媒配管などの配管工事を行います。

5.エアコン設置工事
弊社工事店がチェックシートに従い徹底した施工を行います。写真を撮影して進捗状況を記録します。

6.電気工事
室外機から電源を取るための電源工事、動力電源への変更などを行います。

7.室外機転倒防止
室外機の転倒・盗難防止のために弊社では転倒防止金具と防振ゴム、スライドブロック等を設置いたします。

8.試運転
エアコンが正常に動作しているか室外機の電圧・電流・ガス圧の検査と、室内機口の温度チェックを行います。

9.お引渡
空調機設備工事検査記録兼引渡完了書にお客様のサインをいただき、お引渡となります。

10.後片付け
工事の後片付けを行います。
工事に関するお問合せ
地域別フリーダイヤルを設けておりますので、そちらにお問い合わせください。
(※弊社よりご依頼いただいた工事の物件に関するご質問のみ承ります。工事のみのご依頼は承っておりません。)
(※弊社よりご依頼いただいた工事の物件に関するご質問のみ承ります。工事のみのご依頼は承っておりません。)
自宅・マンションなどの一般住宅(別荘等除く)への施工もお請けします。
中国・四国地区
お受付時間 月~金 9:00~18:00まで
工事は土日祝も承ります

業務用エアコンの施工について
エアコンセンターACは技術の確かな工事店と提携しております。
国内最高クラスの安心施工

工事賠償保険の加入
エアコンセンターACでは施工中の様々な器物破損、事故に備えて工事賠償保険に加入いたしております。
真空乾燥
フロンガス回収

室外機の転倒防止
建物の壁側に設置する場合はステンレス支持器具で固定、屋上に設置する場合はワイヤーまたは支持器具で固定を行っています。狭い場所に設置する場合は吊り下げ架台を用います。

配管や室外機部材のご提案
配管の化粧仕上げ(ラッキング加工)

室外機のオプション
室外機を狭所に設置する場合は、エアーサーキットや高圧カットを防ぎ、通行人に直接排熱風を当てないための風向ガイドを取り付けて、室外機の風向きを変え風の通り抜けを改善します。
●防雪フード
室外機の吹出し側からの雪の侵入を抑え、機器の保護と暖房能力を確保します。

搬入・足場について
エアコンを設置される場所によっては、工事用の仮設足場が必要な場合があります。例えば高所階の屋上に室外機を置き、ビルの側面を配管する場合など、足場を設け安全性を重視した確実な施工が必要です。

電源について
■単相電源と三相電源
電源には大きく分けて100V(または200V)の単相電源と200V三相電源(動力電源)があります。単相電源は通常一般家庭に配線されている電源で 200V三相電源は動力を多く必要とする場所に配線されているものです。 工場などで使用するモーターなどの電動機や、大型の電熱器、業務用空調機など、大きな電気容量を必要とする電気機器や、回転機械を使用する場合に、動力電源が必要になります。 ■エアコンに必要な電源
業務用エアコンは大きなパワーで運転するため三相電源が必要となりますが、馬力能力の小さいエアコン(標準型で2.5馬力まで、省エネ型・超省エネ型で3馬力まで ※メーカーにより異なります)は200V単相電源でもご使用いただける機種もございます。お客様の電力契約、設置するエアコン等の負荷設備に応じて、電灯電源、低圧電力、高圧受電のいずれかを使用します。 ■新規設置の場合の電力申請
エアコンを新規に設置する場合、小能力エアコンについては単相電源でも対応できますが、標準型で2.5馬力以上、省エネ・超省エネ型で3馬力以上の能力になれば、三相200V(動力電源)での運転となります。その際既設の動力契約を確認し、必要であれば電気工事及び電力会社への申請を行います。 工事に必要な許認可について
エアコンセンターACでは各許認可を受けております。
- エアコン工事を行うための許認可
一般(特定)建設業(管工事業)の許可が必要です。営業所の所在数に応じて都道府県知事または国土交通大臣許可を取得し、標識を掲示する必要があります(建築業法)。 (※ 軽微な工事は除く)
- 電気工事を行うための許認可
一般(特定)建設業(電気工事業)の許可が必要です。上記と同様、都道府県知事または国土交通大臣許可が必要です(建築業法)。 (※ 軽微な工事は除く) - 施工担当者の必要な資格
電気工事士、アーク(ガス)溶接技能資格取得者、消防設備士甲4類、冷媒回収技術者などです。 - フロン回収・破壊法に基づき、回収作業を行う区域を管轄す る都道府県知事の登録を受けた第一種フロン類回収業者